23 二階堂 光憲 にかいどう みつのり

  
2025年2月1日 投稿
○ 卒業年/1991年 ○ 所属学科/真宗学専攻
○ ゼミ/臼井元成ゼミ ○ クラブ・サークル/吹奏楽部・サークル Blue Wind
FacebookシェアTwitterツイート

自己紹介
 私は1991年に卒業いたしました二階堂光憲と申します。現在、兵庫県川西市にあります光遍寺をお預かりしております。
 高校卒業後、音楽(チューバ)を学ぶために大阪音楽大学に入学しました。卒業後、1989年に真宗大谷派の教師資格を取得するために3回生編入で大谷大学に入学しました。
 その後再び音楽を勉強する為にアメリカに留学しました。アメリカでは大叔父の建立した米国中西部仏教会でもお手伝いさせて頂き、大学で学んだ事が大変役立ちました。2001年に帰国し、2年後亡き兄の跡を継ぎ住職となりました。
 現在は、僧侶たちの音楽集団「プラティヤヤ·アンサンブル」で演奏活動をしたりと、妻、娘、猫と共に法務に勤しんでおります。

学生時代の思い出、後輩へのメッセージ等
 私は編入生だったので、授業のほとんどは専門分野だけでした。それを1年目にほぼ終わらせ、2年目はバイトとクラブ活動に時間を割きました。前大学では練習と競争の毎日でギスギスしていましたが、大谷大学ではのんびりと過ごせました。それが本当に心地よかった事が思い出されます。私は、大学生活全般を通して図書館をよく利用しておりました。そういった学内の施設、設備を活用できるというのも大谷大学の魅力の一つであると思います。

同窓生のきずな発見!写真
同窓生のきずな発見!写真

友人を紹介
 吹奏楽部で共に活動しておりました後輩の鏡 恵美(かがみ えみ)さんをご紹介いたします。

大谷大学同窓会[無盡燈]トップへ