同窓会情報
2025年度大谷大学公開講演会

共通テーマ 「Be Real 真実と現実」

(2025.2.14 up)
(テーマ趣旨)
 大谷大学では「Be Real 寄りそう知性」を大学のメッセージとして掲げています。
この「Real」には「真実」と「現実」の2つの意味が込められており、「真実」を立脚地として、「現実」社会を生きるなかで真理を探究しようとする姿勢を表しています。
 近年の「現実」世界は、人工知能が急速に進化し、人間が考えることをしなくてもさまざまなものを創造することができるようになるとともに、SNSなどでは真偽不明の情報があふれ、時には嘘の情報が社会を動かすこともあるなど、これまでにない不確かな状況にあります。
 そのような時だからこそ、「現実」社会に生きながらも「真実」を探究し続けることが何よりも大切なのではないでしょうか。
 2025年度の大谷大学公開講演会では、大学のメッセージをもとに「Be Real 真実と現実」を共通のテーマとして、さまざまな分野の教員が、みなさまとともに考える機会としたいと思います。

 


2025年度「大谷大学公開講演会」および
「同窓会支部総会」開催一覧(支部順)

(2025.7.1 new)

PDFチラシマークのある支部をクリックしていただくと、各支部のチラシをご覧いただけます。
※チラシならびに会場は随時更新させていただきます。

  【北海道地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
函 館 7月23日(水)
14:30~16:00
真宗大谷派 萬年寺
(北海道函館市)
井上 尚実
元教授
真実と現実
―現代世界における親鸞思想の意義―
小 樽 7月24日(木)
13:30~15:30
真宗大谷派 宝泉寺
(北海道小樽市)
井上 尚実
元教授
真実と現実
―現代世界における親鸞思想の意義―
札 幌
岩見沢
夕 張
PDFチラシ
8月31日(日)
15:00~17:00
真宗大谷派
札幌別院
(北海道札幌市)
箕浦 暁雄
教授
真実と現実
砂 川 7月12日(土)
16:00~17:30
真宗大谷派 信光寺
(北海道砂川市)
一楽 真
学長
聞思して遅慮することなかれ
北の国
旭 川
7月9日(水)
15:00~16:00
真宗大谷派 旭川別院
(北海道旭川市)
R.F.ローズ
名誉教授
予が如き頑魯のもの―源信の凡夫觀
室 蘭 7月25日(金)
14:00~15:30
真宗大谷派 皆遵寺
(北海道伊達市)
藤嶽 明信
同窓会長
名誉教授
Be Real 真実と現実
―仏教・真宗を通して―
深 川 9月10日(水)
16:30~17:30
とままえ温泉 ふわっと
(北海道苫前郡苫前町)
本明 義樹
准教授
Be Real 真実と現実
十 勝 7月8日(火)
14:30~16:30
真宗大谷派 帯広別院
(北海道帯広市)
R.F.ローズ
名誉教授
予が如き頑魯のもの―源信の凡夫觀
網 走 8月26日(火)
15:00~17:00
真宗大谷派 永専寺
(北海道網走市)
木越 康
教授
Be Real 真実と現実
紋 別 8月25日(月)
13:00~15:00
真宗大谷派 大真寺
(北海道紋別郡遠軽町)
木越 康
教授
Be Real 真実と現実
名 寄 9月12日(金)
16:00~18:00
士別グランドホテル
(北海道士別市)
中野 加奈子
教授
「つながり」をどう構築するのか ―貧困・孤立の現実から考える
釧 根 9月2日(火)
15:00~16:30
真宗大谷派 法光寺
(北海道釧路市)
藤原 正寿
准教授
Be Real 真実と現実
―親鸞聖人からの問いかけ―
【東北地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
青 森 9月11日(木)
14:00~15:45
真宗大谷派 理念寺
(青森県十和田市)
東舘 紹見
教授
「須要なる世間の学科」 ―大谷大学における学問について―
岩 手 8月21日(木)
14:30~16:00
岩手真宗会館
(岩手県盛岡市)
門脇 健
名誉教授
親鸞聖人とお葬式
宮 城 9月10日(水)
14:00~15:45
真宗大谷派 東北別院
(宮城県仙台市)
中野 加奈子
教授
「つながり」をどう構築するのか―貧困・孤立の現実から考える
秋 田 9月10日(水)
14:00~16:00
真宗大谷派 真乗寺
(秋田県仙北郡美郷町)
東舘 紹見
教授
「須要なる世間の学科」 ―大谷大学における学問について―
山 形
PDFチラシ
7月30日(水)
14:30~16:30
遊学館
(山形県生涯学習センター)
(山形県山形市)
一楽 真
学長
聞思して遅慮することなかれ
福 島
PDFチラシ
9月28日(日)
13:30~15:30
真宗大谷派 乗蓮寺
(福島県福島市)
山本 和彦
教授
Be Real 真実と現実 ―智慧と慈悲の実践―
【関東地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
茨 城 10月4日(土)
15:45~16:45
真宗大谷派 永泉寺
(茨城県守谷市)
加来 雄之
名誉教授
真宗のリアリティ―如来と僧伽―
栃 木 9月13日(土)
15:30~17:00
ホテルマイステイズ宇都宮
(栃木県宇都宮市)
大原 ゆい
准教授
家族を介護するケアラーの実態と支援の課題
群 馬 8月20日(水)
17:00~18:00
真宗大谷派 専精寺
(群馬県高崎市)
門脇 健
名誉教授
親鸞聖人とお葬式
埼 玉 9月6日(土)
13:30~16:00
真宗大谷派
東本願寺 真宗会館
(東京都練馬区谷原)
アマ ミチヒロ
教授
「世を離れて世に処せよ」
千 葉 9月16日(火)
14:00~16:00
真宗大谷派 西蓮寺
(千葉県松戸市)
加来 雄之
名誉教授
真宗のリアリティ―如来と僧伽―
東 京 8月6日(水)
14:00~15:30
真宗大谷派 諦聴寺
(東京都渋谷区代々木)
箕浦 暁雄
教授
真実と現実
神奈川 8月7日(木)
14:00~16:00
真宗大谷派
本願寺 横浜別院
(神奈川県横浜市)
箕浦 暁雄
教授
真実と現実
山 梨 9月14日(日)
13:30~15:00
真宗大谷派 常泉寺
寺子屋 武士原塾
(山梨県甲州市)
大原 ゆい
准教授
家族を介護するケアラーの実態と支援の課題
【信越地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
信濃
学友会
9月17日(水)
14:15~15:50
真宗大谷派 正行寺
(長野県松本市)
松金 直美
講師
真宗異義事件―現実での対立と真実の教えを求めて
三 条 8月28日(木)
15:00~16:30
真宗大谷派
新潟教区 同朋会館
(新潟県三条市)
藤元 雅文
准教授
Be Real 真実と現実 ―親鸞聖人の歩みに学ぶ―
上 越 8月29日(金)
16:30~18:00
ホテルセンチュリー イカヤ
(新潟県上越市)
小川 直人
講師
真宗の詮を鈔し、浄土の要を摭(ひろ)う
【東海地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
静岡県
PDFチラシ
8月26日(火)
14:00~15:30
静岡音楽館AOI
(静岡県静岡市)
川端 泰幸
准教授
Be Real 真実と現実
戦国社会と真宗
三為会 8月20日(水)
15:00~16:30
真宗大谷派
岡崎教務所
(愛知県岡崎市)
福島 栄寿
教授
いま、『生まれる 生きる 生かされる』から考えさせられること
尾張
学友会
9月16日(火)
15:00~16:30
真宗大谷派
名古屋別院
(愛知県名古屋市)
藤枝 真
教授
Be Real 真実と現実 ―人口減少社会における「弔う人間」―
三 重 9月10日(水)
14:30~16:30
真宗大谷派
三重同朋会館
(三重県桑名市)
箕浦 暁雄
教授
真実と現実
大 垣 9月8日(月)
16:20~17:20
真宗大谷派
大垣教務所
(岐阜県大垣市)
釆睪 晃
教授
現実の向こうがわの真実
岐 阜 8月29日(金)
15:00~16:00
真宗大谷派
岐阜高山教務所
(岐阜県岐阜市)
本明 義樹
准教授
Be Real 真実と現実
郡 上 8月28日(木)
15:00~16:30
真宗大谷派
郡上教会
(岐阜県郡上市)
本明 義樹
准教授
Be Real 真実と現実
飛 騨 8月2日(土)
13:30~14:30
真宗大谷派
高山別院
(岐阜県高山市)
藤枝 真
教授
Be Real 真実と現実 ―人口減少社会における「弔う人間」―
【北陸地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
富 山 8月20日(水)
14:00~16:30
魚津商工会議所
(富山県魚津市)
冨岡 量秀
教授
Be Real 真実と現実
―真実を知る・現実を知る「学びと育ち」とは―
高 岡
金 沢 8月1日(金)
15:00~16:30
真宗大谷派 金沢別院
(石川県金沢市)
藤原 正寿
准教授
Be Real 真実と現実 ―親鸞聖人からの問いかけ―
能 登 8月2日(土)
14:30~15:30
真宗大谷派 真浄寺
(石川県鳳珠郡穴水町)
藤原 正寿
准教授
Be Real 真実と現実 ―親鸞聖人からの問いかけ―
小 松 8月21日(木)
14:00~16:00
小松大聖寺教務所
(石川県小松市)
松金 直美
講師
真宗異義事件 ―現実での対立と真実の教えを求めて
大聖寺 8月21日(木)
15:00~16:30
小松大聖寺教区
大聖寺教務支所
(石川県加賀市)
小川 直人
教授
真宗の詮を鈔し、浄土の要を摭(ひろ)う
福 井 9月12日(金)
14:00~15:20
真宗大谷派
福井別院 本瑞寺
(福井県福井市)
一楽 真
学長
聞思して遅慮することなかれ
【近畿地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
長 浜
PDFチラシ
7月27日(日)
14:30~16:00
長浜別院大通寺
(滋賀県長浜市)
木越 康
教授
Be Real 真実と現実
湖 東
PDFチラシ
8月30日(土)
14:15~15:30
彦根勤労福祉会館
(滋賀県彦根市)
佐賀枝 夏文
名誉教授
正しい教えとゆるぎない生きる基盤について
湖 南
PDFチラシ
8月31日(日)
14:00~15:30
キラリエ草津
(草津市立市民
総合交流センター)
(滋賀県草津市)
四方 保仁
教授
Be Real 真実と現実
湖 西 9月6日(土)
13:30~15:30
真宗大谷派 傳正寺
(滋賀県高島市)
小川 直人
講師
真宗の詮を鈔し、浄土の要を摭(ひろ)う
京 都
PDFチラシ
8月24日(日)
13:00~14:20
大谷大学
慶聞館K101教室
(京都府京都市)
平野 寿則
教授
Be Real 真実と現実 ―東本願寺東照宮御霊殿考―
丹 但 9月5日(金)
13:30〜15:00
真宗大谷派 浄教寺
(京都府南丹市)
川端 泰幸
准教授
Be Real 真実と現実 戦国社会と真宗
丹 後
大阪北
大阪市
大阪東
大阪南
PDFチラシ
9月5日(金)
17:30~18:30
真宗大谷派 難波別院
(大阪府大阪市)
田中 久美子
教授
Be Real 真実と現実
神 戸
PDFチラシ
9月27日(土)
14:00~16:00
ラッセホール5F ハイビスカス
(兵庫県神戸市)
藤元 雅文
准教授
Be Real 真実と現実 ―親鸞聖人の歩みに学ぶ―
阪 神
PDFチラシ
9月16日(火)
16:00~17:30
真宗大谷派 難波別院
(大阪府大阪市)
木越 康
教授
Be Real 真実と現実
和歌山 8月31日(日)
10:30~11:40
和歌山市東部
コミュニティセンター
(和歌山県和歌山市)
川端 泰幸
准教授
Be Real 真実と現実 戦国社会と真宗
奈 良 8月21日(木)
15:00~16:00
大和大谷別院
(奈良県大和高田市)
四方 保仁
教授
Be Real 真実と現実
播 磨
PDFチラシ
9月3日(水)
16:00~17:00
山陽四国教務所
同朋会館
(兵庫県姫路市)
四方 保仁
教授
Be Real 真実と現実
【中国・四国地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
鳥 取
PDFチラシ
9月1日(月)
14:00~16:20
エキパル倉吉
(鳥取県倉吉市)
田中 久美子
教授
Be Real 真実と現実
島 根 9月2日(火)
14:30~16:30
サンラポーむらくも
(島根県松江市)
東舘 紹見
教授
「須要なる世間の学科」―大谷大学における学問について―
岡 山
PDFチラシ
8月20日(水)
13:00~15:00
真宗大谷派 西寶寺
(岡山県岡山市)
コンウェイ マイケル J.
准教授
娑婆世界と安養浄土のかわりめ
福 山 8月30日(土)
14:00~15:45
HOTEL1-2-3福山
(広島県福山市)
釆睪 晃
教授
現実の向こうがわの真実
広 島 8月28日(木)
15:00~17:00
真宗大谷派
広島別院 明信院
(広島県広島市)
一楽 真
学長
聞思して遅慮することなかれ
山 口 9月16日(火)
14:30~16:30
浄土真宗本願寺派
教念寺
(山口県周南市)
藤原 正寿
准教授
Be Real 真実と現実―親鸞聖人からの問いかけ―
四 国 9月2日(火)
13:30~15:00
真宗大谷派
四国教務所
(香川県高松市)
新田 智通
教授
仏教における輪廻の意味
―共通テーマ「Be Real 真実と現実」を踏まえつつ―
【九州地区】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
福 岡 9月6日(土)
14:00~16:00
天神ビル
(福島県福岡市)
木越 康
教授
Be Real 真実と現実
久留米 8月26日(火)
14:00~15:30
真宗大谷派
九州教務所
(福岡県久留米)
釆睪 晃
教授
現実の向こうがわの真実
佐 賀 8月26日(火)
15:00~16:00
唐津市民交流プラザ
(佐賀県唐津市)
山本 和彦
教授
Be Real 真実と現実 ―智慧と慈悲の実践―
大 分
PDFチラシ
9月1日(月)
14:00~16:00
真宗大谷派 圓林寺
(大分県中津市)
佐賀枝 夏文
名誉教授
正しい教えとゆるぎない生きる基盤について
北九州
PDFチラシ
8月29日(金)
16:00~17:30
小倉興産KMMビル
(福岡県北九州市)
冨岡 量秀
教授
Be Real 真実と現実
―真実を知る・現実を知る「学びと育ち」とは―
長 崎 8月25日(月)
15:00~17:00
真宗大谷派
長崎教務支所
(長崎県長崎市)
山本 和彦
教授
Be Real 真実と現実 ―智慧と慈悲の実践―
熊 本 9月1日(月)
14:45~16:15
東本願寺 熊本会館
(熊本県熊本市)
藤嶽 明信
同窓会長
名誉教授
Be Real 真実と現実―仏教・真宗を通して―
宮 崎 9月2日(火)
15:00~17:30
浄土真宗本願寺派
宮崎別院
(宮崎県宮崎市)
藤嶽 明信
同窓会長
名誉教授
Be Real 真実と現実―仏教・真宗を通して―
鹿児島 8月27日(水)
14:00~16:00
真宗大谷派
鹿児島別院
(鹿児島県鹿児島市)
一楽 真
学長
聞思して遅慮することなかれ
【外国】
支部名 開催日時 会 場 講 師 講 題
韓国
同窓会

は仏教公開セミナーとして、NPO法人「尋源舎」と共催

お問い合わせ先: 同窓会本部(大谷大学 校友センター内)TEL. 075-411-8124(直通)


2025年度【支部長・支部事務局用】
公開講演会申請用紙のダウンロードについて

(2025.2.14 up)

先般1月にお送りいたしました、「2025年度大谷大学公開講演会開催日程調査等について(依頼)」の申請用紙につきまして、データが必要な場合は、以下の様式をご利用いただき、3点まとめてご提出ください(メール・FAXでの提出も可能です)。
※ダウンロードデータには、パスワードが設定されております。
【パスワード】は、依頼状もしくは「事務手続のてびき(年間スケジュール)」をご確認ください。

書式 ① 開催日程調査回答用紙 Word
書式 ② 支部会員、在学生名簿・住所ラベル・封筒 回答用紙 Word
書式 ③ 支部事業助成費支給用 銀行口座確認票 Word
 
【提出期限】 2025年2月21日(金)
【提 出 先】 〒603-8143
京都市北区小山上総町(大谷大学校友センター内)
大谷大学同窓会本部
【 E-mail 】 kouyu■sec.otani.ac.jp
※メールを送る際は、■を@に変更してください。
【 F A X 】 075-411-8157

Copyright © Otani Univ. KOUYU Center. All Rights Reserved.