同窓会情報
2025年度大谷大学公開講演会

共通テーマ 「Be Real 真実と現実」

(2025.2.14 up)
(テーマ趣旨)
 大谷大学では「Be Real 寄りそう知性」を大学のメッセージとして掲げています。
この「Real」には「真実」と「現実」の2つの意味が込められており、「真実」を立脚地として、「現実」社会を生きるなかで真理を探究しようとする姿勢を表しています。
 近年の「現実」世界は、人工知能が急速に進化し、人間が考えることをしなくてもさまざまなものを創造することができるようになるとともに、SNSなどでは真偽不明の情報があふれ、時には嘘の情報が社会を動かすこともあるなど、これまでにない不確かな状況にあります。
 そのような時だからこそ、「現実」社会に生きながらも「真実」を探究し続けることが何よりも大切なのではないでしょうか。
 2025年度の大谷大学公開講演会では、大学のメッセージをもとに「Be Real 真実と現実」を共通のテーマとして、さまざまな分野の教員が、みなさまとともに考える機会としたいと思います。

 



2025年度【支部長・支部事務局用】
公開講演会申請用紙のダウンロードについて

(2025.2.14 up)

先般1月にお送りいたしました、「2025年度大谷大学公開講演会開催日程調査等について(依頼)」の申請用紙につきまして、データが必要な場合は、以下の様式をご利用いただき、3点まとめてご提出ください(メール・FAXでの提出も可能です)。
※ダウンロードデータには、パスワードが設定されております。
【パスワード】は、依頼状もしくは「事務手続のてびき(年間スケジュール)」をご確認ください。

書式 ① 開催日程調査回答用紙 Word
書式 ② 支部会員、在学生名簿・住所ラベル・封筒 回答用紙 Word
書式 ③ 支部事業助成費支給用 銀行口座確認票 Word
 
【提出期限】 2025年2月21日(金)
【提 出 先】 〒603-8143
京都市北区小山上総町(大谷大学校友センター内)
大谷大学同窓会本部
【 E-mail 】 kouyu■sec.otani.ac.jp
※メールを送る際は、■を@に変更してください。
【 F A X 】 075-411-8157

Copyright © Otani Univ. KOUYU Center. All Rights Reserved.