同窓会情報
ホームカミングデー

2023年度大谷大学同窓会 「第25回ホームカミングデー」開催案内

(2023.8.1 up)

 今年の学園祭は、学外の方の参加可能の形で開催されます。これに併せて、この度、4年ぶりにホームカミングデーを開催することとなりました。
 また、この機会に職域同窓会【教職】【福祉】を開催いたします。お誘いあわせの上、ご参加いただきたくご案内いたします。

概要は以下の通りです。

■ 第25回ホームカミングデー ※事前申込要(ご家族も一緒にご参加いただけます。)
日時: 2023年11月11日(土) 12:30~
会場: 大谷大学学内食堂(予定)
会費: 無料
■ 職域同窓会【教職】
公開シンポジウム―つながる在学生と卒業生の“わ”-
※事前申込不要・一般来聴可・聴講無料
日時: 2023年11月11日(土) 13:30~14:30
会場: 慶聞館1階K101
内容: つながる在学生と卒業生の“わ”
卒業生の現役教員によるシンポジウム
教職の現場に関する、疑問や質問、苦労していることややりがいなど、大谷大学の先輩だからこそ聞けること、答えてもらえること など
 職域同窓会 ―教職―
-ひろがるつながる大学教職の“わ”-
日時: 2023年11月11日(土) 17:00~19:00
対象: 教育現場で働かれている同窓生
会場: 博綜館5階 第5会議室
会費: 1,000円 ※軽食
■ 職域同窓会【福祉】
公開講演会 ※事前申込不要・一般来聴可・聴講無料
日時: 2023年11月11日(土) 13:30~14:30
会場: 慶聞館1階K102
講師: 佐賀枝 夏文 大谷大学名誉教授・大谷大学同窓会会長
講題: 大谷大学の福祉実践-仏教の視点から-
 職域同窓会 -福祉-
日時: 2023年11月11日(土) 17:00~19:00
対象: 福祉関係の職場で働かれている同窓生
会場: 博綜館5階 第4会議室
会費: 1,000円 ※軽食
■ 参加申込方法【締切日/10月13日(金)】

※以下のメールフォームからお申込みを受付けています。

なお、FAX・メールでのお申し込みも可能です。
<FAXまたはメールでのお申し込みの際は、以下をご記入ください。>

件名: 「第25回ホームカミングデー申し込み」
内容: ①氏名(旧姓) ②フリガナ ③学部・学科 
④電話番号 ⑤職域同窓会参加の有無

※当日配付のパンフレットに、「出席者名簿」を掲載します。
  名簿への掲載を希望されない場合は、申込時にお申し出ください。

Copyright © Otani Univ. KOUYU Center. All Rights Reserved.